懐かしき日々。
2005年8月13日午後からゆっくりと甲子園をTV観戦。
2年生投手が9回のマウンドで力尽き、いや、
力尽きたといよりも、力及ばずマウンドから
降りる。
ベンチの中で涙を流していた。
実に印象的だった。
一つの勝ち負けに涙を流すことの純粋さ、自分の力が及ばなかった時、悔しくって流す涙の素晴らしさを。
自分の高校時代を思い出して胸が切なくなった。
自分にもそんな時があったんやと。
そういう涙を流すのは素敵やと思う。
勝ったからって何かもらえるわけじゃないし、
負けたからって何を失うわけじゃない。
ただ試合に勝ちたい、一球に勝負をかけたい
って気持ち。
それだけでここまで熱く悔しく嬉しく
思えるんやから。
本当、いい涙やった。
最近冷めがちな自分が、ちょっと悔しく、
切なく思う。
自分にもそういう時があったんやから、
その時の気持ちをずっと忘れずに、
熱くいられたら、きっと素晴らしい
毎日になるんやろうな。
2年生投手が9回のマウンドで力尽き、いや、
力尽きたといよりも、力及ばずマウンドから
降りる。
ベンチの中で涙を流していた。
実に印象的だった。
一つの勝ち負けに涙を流すことの純粋さ、自分の力が及ばなかった時、悔しくって流す涙の素晴らしさを。
自分の高校時代を思い出して胸が切なくなった。
自分にもそんな時があったんやと。
そういう涙を流すのは素敵やと思う。
勝ったからって何かもらえるわけじゃないし、
負けたからって何を失うわけじゃない。
ただ試合に勝ちたい、一球に勝負をかけたい
って気持ち。
それだけでここまで熱く悔しく嬉しく
思えるんやから。
本当、いい涙やった。
最近冷めがちな自分が、ちょっと悔しく、
切なく思う。
自分にもそういう時があったんやから、
その時の気持ちをずっと忘れずに、
熱くいられたら、きっと素晴らしい
毎日になるんやろうな。
コメント